tips Google Map マイマップの説明文のURL 姉娘がゼミの合宿で京都に行く、というので京都在住のお友だちにお店を聞いてみた。 大学生でも行けそうな素敵なお店をいくつか教えてもらい、姉娘もすぐに把握できるように…とGoogle Mapのマイマップを作った。前にも作ったことはあったけど、こ... 2023.10.02 tips
tips 久しぶりにwpをいじってみる 以前にも記事にした気がするのですけれど、wpの「サイトヘルスステータス」を最適化しよう!な話です。 新たにプラグインを入れました。 W3 Total Chache サイトヘルスステータスで出ていた警告としては「そこまでうるさく言わないけどね... 2023.08.26 tips
tips Movable Type 8 デベロッパープレビュー版 SixApartからメールが届いたので、さっそくダウンロードして、インストールしようとおもっています。 Movable Type 8 デベロッパープレビュー を公開しました お勉強、お勉強っと。 とはいえ、漠然と「作ってみようか」というのじ... 2023.08.23 tips
tips メイン機、壊れました 〜人間て忘れちゃうのね〜 むかーし、世界四大文明展というのがあって。その『子ども用音声ガイド』が秀逸だったのよ。ざっくりした説明とか、ざっくりしたクイズとか。とてもおもしろかった。 たしか「メソポタミア文明展」だったとおもうんだけど、石にすごーく細く穿孔した手法が不... 2023.08.08 tips
tips メイン機、壊れました〔その他のバックアップ〕 バックアップにiCloudを設定したりしましたが。やはり200GBではすぐいっぱいになってしまうので。 DownloadsやPicturesあたりのファイルを放置しがちなところへ、外付けHDDへのエイリアスを置いといて、なるべくそちらへ突っ... 2023.08.07 tips
tips メイン機、壊れました〔SPAM対策とバックアップ〕 Mail.appには「迷惑メールフィルタ」がついているのですけれど、SpamSieveというアプリを使っています。Mac迷惑メール対策ソフト:SpamSieve for Mac たまーに、Mail.appじゃなくてPostBoxやAirMa... 2023.06.26 tips
tips メイン機、壊れました〔アプリインストール②〕 メールの送受信ができるようになって。ブラウザも動くようになって。となると、ずいぶん復旧した気にはなりますが。まだまだ足りない。 あ。ブラウザは、Google Chrome Canaryを入れ、Safari Technology Previe... 2023.06.25 tips
tips メイン機、壊れました〔アプリインストール〕 OSインストールしたので、次はアプリのインストール。簡単なもの、大切なもの、どこから手をつけようかー。 とりあえずは、Mail.appを動かさないとね、と「インターネットアカウント」の設定から始めます。 が、あれ? AppleIDにそんな設... 2023.06.24 tips
tips メイン機、壊れました〔初期化してOSインストール〕 Genius Barで教わったページに書いてある通り、コマンドラインで初期化して、OSインストール。 今までやってきたことに比べたら、なんとカンタンな。データがなくなるのは呆気ないものですねぇ。 TimeMachineに設定していたはずのH... 2023.06.23 tips
tips メイン機、壊れました〔二次災害発生〕 持ち帰ったiMac。未練がましく、DiskWarriorやら、Data Rescueやら。まあ結局、無駄だったわけですけれども。 ひとまず、初期化する前に、TimeMachineを探してみることにしました。ぜったい、どこかにあるはず。 なの... 2023.06.22 tips