サイト制作

misc

今日の所感

サイト作ってるとさ、当然キャッシュの問題が付きまとうわけで。わたしとしては、cssもjsも日付のパラメタを入れちゃうんだけど。データ通信量はなるべく小さくっていうことでキャッシュは有効だとはおもうけど、それよりも古い情報で表示されるデメリッ...
works

画像ファイルへのアクセス制限

クライアント様からの相談で試してみたやつです。WEBアプリの中で使用している画像を保護したい(=URLがわかっちゃうとブラウザでアクセスできちゃう)けど、どうしたらいいか、というお話。完全にシャットアウトしたところに置いてバイナリ変換などし...
misc

WordPressの配布テンプレートで「わたしまけましたわ」

某団体様のサイトを作るのに、無料のwpテンプレートを利用しました。Flexiaだけれども、多少デザインを修正したい点があり…。修正というか、不要な情報を表示しないようにしたかったのです。(誰が投稿した記事か、というのは不要な情報なので。)で...
works

お名前.com でドメインを取って、ロリポップで使う〜その2:メールがめちゃくちゃうるさい

特に問題なくドメインを取って。ロリポップ側での設定もできて。サイトは見られるようになって。Wordpressもインストールして。と、順調にやっていたんだけど、それとは別の問題が…。お名前.comからのメールが、ともかく毎日たくさんくる。内容...
misc

ちょっとしたストレス─サイトが更新されない、なんなら戻る─

いま、ロリポップでサイト構築をしているのですが。更新しても、ページが更新されていない、それどころか、その前の状態に戻ってしまう、という現象に見舞われて、なんでー? とおもいつつ。けど、根本のwordpressのテーマ作成の方に気を取られて、...
works

お名前.com でドメインを取って、ロリポップで使う〜その1:なぜこの組合せか

サイトを新設したい、と相談されました。世の中の流れ的に事業内容の紹介ページくらいは作っておくべきと考えたものの、どのようにしたらよいのか、まったくもってわからない、という感じです。作ったとしても定期的に更新しなければ意味がないと考えているこ...