misc

iCloudβ版で、カスタムメールドメイン、というのが使えるようになるというので、さっそく設定してみようかと。

メールサーバは、さくらインターネットを使用しているのですけれど、どうにも具合が悪いのです。
こちらが出 ...

misc

Amazonでお買いものをしていたら、Kindleでのセールがあったので、ラインナップを確認しました。

「あ、これ、見といた方がいいかなぁ…」
と、不勉強な分野をチェックするのだけれど、その内容をみたときに、自分の ...

works

特に問題なくドメインを取って。
ロリポップ側での設定もできて。
サイトは見られるようになって。
Wordpressもインストールして。

と、順調にやっていたんだけど、それとは別の問題が…。

misc

いま、ロリポップでサイト構築をしているのですが。
更新しても、ページが更新されていない、それどころか、その前の状態に戻ってしまう、という現象に見舞われて、なんでー? とおもいつつ。
けど、根本のwordpressのテー ...

misc

Wordpressをインストールしたとき、
・wpのディレクトリはルートの下に別ディレクトリを作成する
・メディア用ディレクトリをルート直下に作る
をするようにしていますが。

している割に、すぐ忘れ ...

misc

MacBook Airのバッテリーがめちゃくちゃ弱くなってしまってて(そりゃそうだ、8年目だし)、電源ケーブルを外すと3分でオチる、という状況になってしまった。

姉娘がこの春買ったMacBook Air(M1)がまさに“爆 ...

works

サイトを新設したい、と相談されました。
世の中の流れ的に事業内容の紹介ページくらいは作っておくべきと考えたものの、どのようにしたらよいのか、まったくもってわからない、という感じです。

作ったとしても定期的に更新しな ...

tips

クライアントからの指摘で、colorboxで出していたモーダルが出なくなっていることに気づきました。
「このリンク? なんでしたっけ? どこにも飛びませんけど?」と。

あわてて見てみたけれども、ファイルの更新はして ...

tips

最新版のWordpressに更新したら、ダッシュボードに「サイトヘルスステータス」というのができてました。
あまりよく見てないので、もしかしたら、前々から追加されてた機能なのかもしれませんが。

それで、warnin ...

tips

固定ヘッダを設定したときのページ内リンクの話です。

アンカーをつけたところに「#anchor」でページ内リンクを張るときは、とうぜん、固定ヘッダの分を考慮しないと、ヘッダの後ろにリンクさせたい箇所が回っちゃうわけです。