tips Movable Type 8 デベロッパープレビュー版 SixApartからメールが届いたので、さっそくダウンロードして、インストールしようとおもっています。Movable Type 8 デベロッパープレビュー を公開しましたお勉強、お勉強っと。とはいえ、漠然と「作ってみようか」というのじゃ扱い... 2023.08.23 tips
tips メイン機、壊れました 〜人間て忘れちゃうのね〜 むかーし、世界四大文明展というのがあって。その『子ども用音声ガイド』が秀逸だったのよ。ざっくりした説明とか、ざっくりしたクイズとか。とてもおもしろかった。たしか「メソポタミア文明展」だったとおもうんだけど、石にすごーく細く穿孔した手法が不明... 2023.08.08 tips
tips メイン機、壊れました〔その他のバックアップ〕 バックアップにiCloudを設定したりしましたが。やはり200GBではすぐいっぱいになってしまうので。DownloadsやPicturesあたりのファイルを放置しがちなところへ、外付けHDDへのエイリアスを置いといて、なるべくそちらへ突っ込... 2023.08.07 tips
tips メイン機、壊れました〔SPAM対策とバックアップ〕 Mail.appには「迷惑メールフィルタ」がついているのですけれど、SpamSieveというアプリを使っています。Mac迷惑メール対策ソフト:SpamSieve for Macたまーに、Mail.appじゃなくてPostBoxやAirMai... 2023.06.26 tips
tips メイン機、壊れました〔アプリインストール②〕 メールの送受信ができるようになって。ブラウザも動くようになって。となると、ずいぶん復旧した気にはなりますが。まだまだ足りない。あ。ブラウザは、Google Chrome Canaryを入れ、Safari Technology Preview... 2023.06.25 tips
tips メイン機、壊れました〔アプリインストール〕 OSインストールしたので、次はアプリのインストール。簡単なもの、大切なもの、どこから手をつけようかー。とりあえずは、Mail.appを動かさないとね、と「インターネットアカウント」の設定から始めます。が、あれ? AppleIDにそんな設定隠... 2023.06.24 tips
tips メイン機、壊れました〔初期化してOSインストール〕 Genius Barで教わったページに書いてある通り、コマンドラインで初期化して、OSインストール。今までやってきたことに比べたら、なんとカンタンな。データがなくなるのは呆気ないものですねぇ。TimeMachineに設定していたはずのHDD... 2023.06.23 tips
tips メイン機、壊れました〔二次災害発生〕 持ち帰ったiMac。未練がましく、DiskWarriorやら、Data Rescueやら。まあ結局、無駄だったわけですけれども。ひとまず、初期化する前に、TimeMachineを探してみることにしました。ぜったい、どこかにあるはず。なのに、... 2023.06.22 tips
tips メイン機、壊れました〔Genius Barでやったこと〕 暑い土曜日の午前中、Genius Bar@表参道を予約して、行きました。iMac 27inは大きく、運搬が大変なので、クルマで行きましたとも。目の前につけてもらって、そこから「わー、重いようぅ。(階段降りるの)怖いよぅ。」って言ってたら、階... 2023.06.21 tips
tips メイン機、壊れました〔おうちでやったこと編〕 メインで使っている iMac(Retina 5K, 27-inch, 2017)が不調になったので、ちょっとOSを上書きインストールしてみようかと思い立った。ネットワークインストールをするので、⌘R。macOS を再インストールする方法この... 2023.06.20 tips