ちょっとしたストレス─サイトが更新されない、なんなら戻る─
いま、ロリポップでサイト構築をしているのですが。
更新しても、ページが更新されていない、それどころか、その前の状態に戻ってしまう、という現象に見舞われて、なんでー? とおもいつつ。
けど、根本のwordpressのテー ...
すぐ忘れちゃうWordPressの設定
Wordpressをインストールしたとき、
・wpのディレクトリはルートの下に別ディレクトリを作成する
・メディア用ディレクトリをルート直下に作る
をするようにしていますが。
している割に、すぐ忘れ ...
MacBook Air Early2014のバッテリー交換
MacBook Airのバッテリーがめちゃくちゃ弱くなってしまってて(そりゃそうだ、8年目だし)、電源ケーブルを外すと3分でオチる、という状況になってしまった。
姉娘がこの春買ったMacBook Air(M1)がまさに“爆 ...
お名前.com でドメインを取って、ロリポップで使う〜その1:なぜこの組合せか
サイトを新設したい、と相談されました。
世の中の流れ的に事業内容の紹介ページくらいは作っておくべきと考えたものの、どのようにしたらよいのか、まったくもってわからない、という感じです。
作ったとしても定期的に更新しな ...
colorboxで、急に「inline」が効かなくなった?
クライアントからの指摘で、colorboxで出していたモーダルが出なくなっていることに気づきました。
「このリンク? なんでしたっけ? どこにも飛びませんけど?」と。
あわてて見てみたけれども、ファイルの更新はして ...
WordPressのサイトヘルスステータス
最新版のWordpressに更新したら、ダッシュボードに「サイトヘルスステータス」というのができてました。
あまりよく見てないので、もしかしたら、前々から追加されてた機能なのかもしれませんが。
それで、warnin ...
固定ヘッダでページ内リンクがあるとき
固定ヘッダを設定したときのページ内リンクの話です。
アンカーをつけたところに「#anchor」でページ内リンクを張るときは、とうぜん、固定ヘッダの分を考慮しないと、ヘッダの後ろにリンクさせたい箇所が回っちゃうわけです。
svgの書き出し
パス…というか、svgを書き出すときは、圧倒的にIllustratorが多いです。
Sketchも使っていますが、そちらからsvgを書き出すことは少ないです。
たぶん、わたしの使い方が間違えてるんだとおもいますが、 ...
Elementorのよしあし
趣味のサイトをWordpressで作ってみた際、採用したテンプレートではElementorを推奨していたので、素直に使ってみました。
Google site
どこの設定が悪いせいなのか、はっきりしないんです…。